Ballet & Contemporary Intensive
in 名古屋 2025
新たな発見から未知の可能性を見つける旅へ
愛知県芸術劇場にて、ヨーロッパから招いた2名の特別講師による、バレエとコンテンポラリーを主軸とした集中ワークショップを開催します。
このワークショップは、高度で正確な技術だけでなく、海外のバレエ学校やバレエ団で求められる多様なスタイルへの適応力と豊かな表現力を養うプログラムです。特にこれから海外留学を目指す方や、すでに留学が決まっている方の準備としても最適な内容であり、多くの海外バレエ学校で必須科目とされるコンテンポラリーへの理解とスキルも深められます。バレエやコンテンポラリー、ピラティスのクラスを通して、技術と自己表現力を磨き、レパートリークラスで世界レベルの作品に触れることで創造性とダンスの幅を広げることができます。
さらに、教師の方々にもクラス見学の機会を提供し、最新の指導法を学べる貴重な場を提供します。ワークショップ最終日には公開レッスン、デモンストレーションを企画し、参加者が親族や友人の方々にこれまでの成果を披露する場も設けています。加えて、最終日には2名の特別講師とのアフタートークもあり、参加者、教師、親族の方々との交流の場も提供いたします。
また、ワークショップ中に講師から高く評価された参加者には、パリ・コンセルヴァトワールでの短期体験留学のチャンスもあります。
トップクラスの講師陣とともに、確かな基礎と表現力を身につけ、新たな夢と目標に向けた確かな一歩を踏み出しましょう!
講師
*バレエ講師
Isabelle Ciaravola / イザベル・シアラヴォラ
元パリ・オペラ座エトワール、パリ・コンセルヴァトワール講師
*コンテンポラリー講師
Roger Van der Poel / ロジャー・ヴァン・デル・ポール
元NDT1 (ネザーランド・ダンス・シアター) ダンサー、振付家アシスタント、フリーランス講師
*やむを得ない事情により講師の変更がある場合もございます。予めご了承ください。

Isabelle Ciaravola

Roger v. d. Poel
クラス
*内容(通訳付)
・バレエクラス(ピアノ生伴奏)
・コンテンポラリークラス
・バレエレパートリー
<レパートリー内容>(予定)
*Aグループ:ヴァリエーション
*Bグループ:アンシェヌマン(パリ・コンセルヴァトワールの生徒が試験のために学ぶ作品)
・コンテンポラリーレパートリー
<レパートリー内容>
*後日発表
・ピラティス
・公開レッスン
・レパートリー・デモンストレーション
・アフタートーク*(講師の方々との Q&A)
*アフタートークには教師や親族の方々もご参加いただけます。
クラス見学
*対象
・ワークショップ参加者の親族、または友人の方々
最終日の全てのレッスンとデモンストレーションの見学が可能です。
・バレエ・ダンス教師の方々
ワークショップ2日目から全てのレッスンの見学が可能です。
*申込み方法(事前申込み)
・ワークショップ参加者の親族又は友人の方々のクラス見学は、お申込みフォームよりお申込み下さい。
・クラス見学のみご希望の方は、クラス見学専用のお申込みフォームよりお申込み下さい。
グループ&参加対象
*グループ
・Aグループ:中学2年生から25歳
・Bグループ:小学5年生から中学1年生
*対象
・バレエ、又はコンテンポラリーの経験4年以上の方
日程&会場
*日程
・2025年8月19日(火)〜 2025年8月22日(金)
全日程の参加のみの受付となります。
*会場
・愛知県芸術劇場リハーサル室(愛知芸術文化センター地下2階)
〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番2号
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
参加費
*参加費
・Aグループ:88,000円 (税込)
・Bグループ:80,000円 (税込)
・クラス見学料*:1,000円 (税込)
*”クラス見学” の欄をご参照ください。
スケジュール表

お申込み
- A グループ
-
- ¥ 88,000 /4日間(税込)
-
<内容>
・バレエクラス
・コンテンポラリークラス
・バレエ・レパートリー
・コンテンポラリー・レパートリー
・ピラティス
・レパートリー小披露会
・アフタートーク(Q&A)
- お申し込み
- B グループ
-
- ¥ 80,000 /4日間(税込)
-
<内容>
・バレエクラス
・コンテンポラリークラス
・バレエ・レパートリー
・コンテンポラリー・レパートリー
・ピラティス
・レパートリー小披露会
・アフタートーク(Q&A)
- お申し込み