スタッフ
松本市出身。白鳥バレエ学園でバレエを始め、その後ドイツのハンブルクバレエ学校ジョン・ノイマイヤー監督に入学。在学中には、ハンブルクバレエ団と共に「眠れる森の美女」や「白鳥の湖」に出演する。17歳で卒業後、ドレスデンバレエに入団し、ジョン・クランコ、ジョン・ノイマイヤーなどによる古典作品から、ウィリアム・フォーサイス、イリ・キリアンなどのネオクラシック作品やコンテンポラリー作品を踊る。2004年、シャルル・ジュド監督率いるボルドー国立オペラバレエ団に入団。2009年に「ロミオとジュリエット」のジュリエット役を踊った後、ソリストに昇格し、2012年にはファーストソリストに昇格。ボルドー国立オペラバレエ団では、「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」「Who cares?」などの主要な役や、アンジェラン・プレルジョカージュ、イリ・キリアン、ウィリアム・フォーサイス、カロリン・カールソンなど様々な振付家による作品を踊る。
2014年に、スイスのジュネーブ大劇場バレエ団に入団。シィディ・ラルビ・シェルカウイ、アンドニス・フォニアダキ、ケン・.オッソラなど多くの振付家によるコンテコンテンポラリー作品を中心に踊っている。2021年からは、シィディ・ラルビ・シェルカウイの監督の下で、彼の作品「Faun」「Noetic」などや、日本を代表するアーティスト名和晃平氏とのコラボを多数手掛けている振付家ダミアン・ジャレやヨーロッパ各国で上演されている振付家シャロン・イエヤルなどの作品を踊っている。
2024年、日本でバレエやダンスのワークショップを開催し、ダンサーを目指す子どもたちや教師陣が踊りに対する理解を深める機会を作るために、Danstep合同会社を立ち上げた。
浜松市出身。3歳からバレエを始める。15歳でモニク・ルディエール校長のフランス・カンヌロゼラハイタワーバレエ学校に入学。在学中にシャルル・ジュド監督のフランス・ボルドーオペラ座バレエ団の短期契約に合格。白鳥の湖の舞台にプロとして初めて立つ。その後17歳で同バレエ団に正式入団。2012年ソリストに昇格。白鳥の湖、眠れる森の美女、くるみ割り人形、ドン・キホーテ、ライモンダ、コッペリア、ロミオとジュリエットなどの古典作品やジョージ・バランシン、セルジュ・リファー、イリ・キリアン、アンジュラン・プレルジョカージュ、カロリン・カールソンなど様々な振付家の作品を踊る。2016年にドイツ・エッセン市立歌劇場バレエ団にファーストソリストとして入団。白鳥の湖、眠れる森の美女、ドン・キホーテ、くるみ割り人形、オネーギン、じゃじゃ馬ならしなどの古典作品やローラン・プティ、デイヴィッド・ドーソンなど様々な振付家の作品を踊る。
2023年フランス政府認定バレエ教師国家資格取得。
帰国後、名古屋市を拠点としバレエ講師としてフリーランスで活動中。
“Noetic” by Sidi Larbi Charkaoui, Ballet du Grand Théâtre de Genève, ©Gregory Batardon
“Strong” by Sharon Eyal, Ballet du Grand Théâtre de Genève, ©Gregory Batardon
“FAUN” by Sidi Larbi Charkaoui, Ballet du Grand Théâtre de Genève, ©Gregory Batardon